Muranaga's Golf

46歳でゴルフを始めて10数年。シニアゴルファーが上達をめざして苦労する日々をつづります

マッシュアップを利用した旅行記作り

はてな日記に各種ブログ・パーツが貼れるようになり、NASA の写真や Wikipedia や goo辞書を導入してみた。

さらに Google Map が直接貼れるようになったので、北海道の旅行記を書くにあたり、日記と写真は「はてな」、地図は Google Map (一部 はてなマップ を利用)を組み合わせて相互に連携するようにした。

いわば「マッシュアップ活用型旅行記」の作り方をまとめると以下のようになる:

  1. 写真を選んで「はてな (Hatena::Fotolife)」にまとめてアップロードする。
    • この時、写真の編集メニューから「はてなマップ (Hatena::Map)」を呼び出して、写真を撮影した場所の位置づけ(geo-coding)を行う。
  2. 映像(ビデオ)は YouTube にアップロードする。
  3. 観光ポイントを Google Map 上に位置づけ、主要なルートも描画する。
    • 観光ポイントのアイコンを選択、簡単に説明を入れる。必要な URL もリンクしておく。さらに説明の中に写真も挿入する。
  4. ブログ「はてな日記 (Hatena::Diary)」にて旅行記を書く。
    • 写真(Hatena::Fotolife)・映像(YouTube)・地図(Google Map)を引用して説明する。 一つの地点を紹介する際には「はてなマップ」(map 記法)でも十分だが、複数の地点をまとめて紹介したり、旅のルートを説明したりするのには Google Map が便利である。
  5. 最後に「相互リンク」を完成させる。
    • はてな日記・写真・地図については、自動的に相互リンクが張られる。Google Map からブログへの誘導を図るために、Google Map の観光ポイントの説明文・写真から、旅行記はてなのブログ日記)へ手でリンクを張る。
最後の「相互リンク」が少し面倒である。Google Map のカスタマイズ画面において、ブログに対してトラックバックが打てれば手間が少なくなるのだが…。

はてな日記」が Google Map との連携度を強めれば強めるほど、「はてなマップ」の価値が下がる傾向にある。オリジナルの Google Map の機能が相対的に高くなってきており、そのマッシュアップである「はてなマップ」には、よりユニークな特徴が求められていく。今はまだ「はてな日記」との連携が「はてなマップ」の方が簡単にできる(map 記法で簡単に地図が貼れる)ところを評価しているが、地図としての機能が豊富な Google Map へ徐々に切り替えていくことになるかもしれない。