Muranaga's Golf

46歳でゴルフを始めて10数年。シニアゴルファーが上達をめざして苦労する日々をつづります

ゴルフレッスン・メモ:スイング編 「腕と体を同調させてバックスイングする」「最後まで振り切る」

先日会った友人は、ゴルフの最初のスコアが 120 くらいで、わりあいすぐに 100 を切ったそうだ。その後の伸びに苦労しているということだったが、そういう話を聞くと羨ましい限りだ。僕の場合、もともと運動神経がないのだから、どんなスポーツでも上達に限りがあるのは仕方がない。ただゴルフのいいところは、ボウリングと少し似ていて、自分のペースでできるところだと思う。体のバランスが大きな要素を占めていて、動体視力とか反射神経に依存するところが、テニスのような他の球技に比べると少ない。だから僕のように運動が苦手でも、何とか取り組み続けることができるのだ。それにメンタルな要素がスコアを大きく左右するというのも面白いところである。

さて夏のラウンド・レッスンの後、まずコーチに言われたのは「グリーン周り、アプローチとバンカーはだいぶ成果があった。」ということ。そして「(僕の)最大の課題が見えた。それはすばり、バックスイング。」

という訳で、バックスイングを修正する練習に入った。症状としては、以前から指摘されている左肩が上がる癖。腕だけでクラブをあげようとしており、このためにスイングプレーンが安定せず、ボールが右に出る。

以前、グリップ修正の時に書いたことをもう一度まとめておく:

  • 手の動きと、腰の回転を同調・連動させて、バックスイングを開始する。
  • トップの位置ではしっかり左肩が入ったポジションとなる。その時左肩がずいぶん下るイメージがあるかもしれないが、ビデオで見るとあまり下がっていない。

トップの位置については、どうやら今までよりもっと低い意識を持った方がいい気がする。練習方法としては、右手と左手を離してクラブを持ち、右手が左手より常に上にあることを意識する。フォロースイングをハーフにして、ゆっくりとバックスイングする。1時間ほどそういう練習をして何となくわかったような気がしたのは、バックスイングの時にクラブフェースを徐々に開いてしまう癖である。フェースを閉じてスイングすると、左肩がしっかり入ったスイングになり、球も右に出ない。

そして重要なことは力まないことである。軽く振るだけでよい。当たれば球はきちんと飛んでいく。飛ばそうとして力むから、かえってスイングプレーンが乱れて飛ばなくなる。とにかく、腕と体の同調、力まずに軽く振ることである。

何となくバックスイングの感じが掴めてきたら、今度はフォロースイングである。これも以前から言われていることだが、

  • 最後の最後まできちんと振る癖をつける(途中でやめない)。
  • 最後は両手の位置が「左耳の後ろ」まで来る。そこまでしっかり振る。
  • クラブ(特にドライバー)は、体に巻きつける感じ。
  • しっかり振り切っても、体のバランスがくずれない。そういうリズム・スピードでスイングする。
  • 足の裏全体をしっかり地面につける。左足の裏がめくれないよう、また右足は内腿を意識する。

これがなかなかできない。自分のスイングをビデオで見てみると、とても格好が悪い。あーぁ。

ゴルフ関連 エントリ