Muranaga's Golf

46歳でゴルフを始めて10数年。シニアゴルファーが上達をめざして苦労する日々をつづります

コースと練習場で何が違うのか?:ラウンドレッスンでの教え

練習場ではうまく打てるんだけどなぁ、なんでコースになるとダメなんだろう。どうやったら傾斜地からうまく打てるようになるんだろう。

泊りがけのゴルフスクール合宿(初日2日目)では、実に 1年ぶりに実際のコースでのラウンドをコーチに見てもらった。それにより「練習場でできることが、なぜコースではできないのか」いくつかヒントをもらったと思う。今回のゴルフ合宿で教わったことをまとめておく。

傾斜地・斜面

練習場ではうまく打てるけど、コースでは失敗するショット。その典型が斜面・傾斜地からのショットである。今回、折角ティーショットがフェアウェイの絶好の位置に打てても、斜面からのセカンドショットをミスしてがっかりというシーンが何度かあった。あるいはグリーンを狙えるショートアイアンのミス。精神的ダメージはかなり大きく、さらに次のアプローチショットをダフったりして、ますますスコアを崩していってしまったりする。

左足上がり・左足下がりの斜面では、傾斜に逆らわないで斜面なりに立つか、逆らって鉛直に立つか。どちらの打ち方もあるのだが( 中井学のゴルフ理論倉本昌弘の「本番に強くなるゴルフ」)、コーチが僕に勧めるのは、鉛直に立つやり方である。

  • 鉛直に立って、それを軸に回転する方が、通常のスイングと近い感覚で振れるので易しい。左足下がりでは右足を曲げ、左足上がりでは左足を曲げて構える。
  • そして体や足が上下しないように、できるだけ「踏んばって」、「コンパクトな」スイングを実行する。
  • 足でしっかり地面を掴む。できれば「ベタ足」で。右足を地面に残す。

常にヘッドを加速させるようにスイングする

コースでは慎重になるあまり(?)、「うまく打とう」としている。このためクラブを振り切れていない。球に「当てに行って」、インパクトでスイングが減速している。インパクト後にヘッドが加速するように、しっかり振り切るスイングを実行する。

持ち球であるドローボールを考慮したターゲットを設定する

ドローボール、フック系が持ち球であること、フックする球を前提としたターゲット(目標)の定め方をする。

  • もともとの目標に対し、右に仮の目標を置く。そちらにスタンスをとり、スイングもスタンス通りに行う。
  • 目線も右の仮の目標に向け、意識を集中させる。
    • 例:2グリーンのうち、左のグリーンを狙うのであれば、グリーンとグリーンの間に仮の目標を置き、そこからフックしていくイメージ。目線も目標とするグリーンの間に置く。
    • この時、ピンを狙って、左にこぼれるのはダメな狙い方。
    • ときどき大きくフックする球が出る。これは本来の目標を見ているから。右にとった仮想の目標に対して、目線を集中することで解決する。

ティーショット

ドローを打つために、軽くフェースターンすることを意識する。これができないと右のラフにそのままボールは飛んでいく。ドローがかかるとフェアウェイに戻ってくる。

バンカー

  • 砂が締まっていて硬いバンカー:
    • SW のバンスは使えないので、フェースは開かずに打つ。
    • 打ち込むイメージ。そのためにはボールの位置は左足かかとか、ちょっと右。左足体重で、体の軸も左に持ってくる。
    • SW を使わずに、バンスのない AW で打つやり方もある。
  • 柔らかい砂の時:フェースを開いて打つ。
  • 左足下がりの難しいライ:クローズドスタンスでアウトサイドインに振る。

フェアウェイバンカー

これは中井学プロが紹介しているやり方がうまくいった。アドレス時に、ボールの真上にクラブをセットして、そのまま打つと、ダフりにくい。クリーンに当たる。

アプローチ

  • 通常のショットと同様、アプローチも「踏んばる。」
  • 膝を横に動かさない(そういう変な癖をつけない)。膝の位置は常に一定、体の回転で打つ。
  • 体重移動もしない。アドレスの時と同じまま。
  • グリーンまで下っていく斜面で、球を上げられないときは、9I でころがすやり方もある。
  • 砲台グリーンにワンクッション当てて乗せるやり方もある。その時は勇気を持って。

ラウンドを通して、実践的に技術やマネジメントの考え方を教わった。そしてコーチからは「ショット自体は、十分『100切り』できるレベルまで上達してきた。ただしコースマネジメントがまだまだ。」と言われている。この言葉を糧に、練習に、ラウンドに、精進していこうと思う(今回のラウンドを受けて、意図的にフックボールを打つ練習を始めている)。

ゴルフ関連 エントリ

にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ