Muranaga's Golf

46歳でゴルフを始めて10数年。シニアゴルファーが上達をめざして苦労する日々をつづります

ご多分に漏れず、スイング改造の迷路に入り込んでいる

シャフトクロスを修正し、レイドオフなトップをめざすスイング改造に取り組んでいる。そしてご多分に漏れず、スイング改造の迷路に入り込んでしまった。

muranaga-golf.hatenablog.com

練習場のハーフスイングレベルだとうまく当たるが、ラウンドでいざボールを打つとなると、トップの位置は高いままである。しかも当たらないし、飛距離も1番手くらい落ちている

muranaga-golf.hatenablog.com

さらにその翌日の練習が悲惨だった。1時間半、ほぼ当たらない。アイアンは、ハーフショットでも薄い当たりで捕まらない。ウッドに至っては超トップで全くミートしない。「当たらない。当てよう。」そう思えば思うほど、自分でも「手打ち」になっていくのがわかる。トップの位置は決まらない上に、グリップもしっかり握れなくなるし、ただ焦るばかり。何が何だかわからなくなってしまった。

スイング改造のための練習はシンプルなものである:

  • トップで右肘を下に向ける
  • 背中を使ってテイクバックを始動、バックスイング中、常にクラブが体の前にあるようにする
    • 手を使ってテイクバックするとバックスイングの途中で詰まる。そのため手を使って、クラブを上げてトップを作ってしまう
  • この動きをハーフスイングで徹底的に作り上げる
  • 自分ではもの足りないくらいの感覚かもしれないが我慢する

当初はこれでうまくミートしていたのだが、この日は1時間半、全くと言っていいほどミートせず、途方に暮れるばかりであった。

見るに見かねて、コーチが助け舟を出してくれた:

  • 腰と胸が全然、回転していない
    • レイドオフを意識し過ぎて、手でトップを作りに行っている
    • ラウンドの回数が多い人ほど、腰の回転が少なくなりがち
  • バックスイングを限界まで上げる。そこからさらに上げてストレッチする。そこがトップ。この時右肘が下を向いていればいい
    • ハーフスイングはその途中段階
    • 左膝が前に出ている時は、回転していない
    • きちんと右足に乗る。スウェイするくらいの気持ちで乗る

思い出してみると、この日はテークバックにおいて、左手でグリップを下に押し下げる動作が入っていたように思う。これだとクラブが早く持ち上がるので、肝心かなめの体の回転が止まってしまう。それと同時に、ハーフショットを繰り返しているうちに、知らず知らず腰の回転が少なくなってしまった気がする。

このところ毎週、コーチからは同じ指摘・アドバイスを受けている:

  • 背中を使ってテイクバックを始動する
  • 手でトップを作らない

コーチ曰く「毎週、同じ指摘。ということは、課題は一つということ。迷路にハマっていないということです。」

本当にそうであって欲しい。

追記:堀尾研仁プロによるレイドオフ・スイングのためのドリル

もともと堀尾研仁プロGEARS レッスンをきっかけに、レイドオフなトップをめざすようになった。腕の使い方・動きは、次の動画が参考になる。しかし腕の動きを意識し過ぎると、腰・胸の回転が疎かになる。要注意である。


www.youtube.com

体の動きについても、いくつか動画が上げられており、次の動画は堀尾プロからも勧められたドリルである。参考にしたい:


www.youtube.com


www.youtube.com

muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com