M's Golf

46歳でゴルフを始めて10数年。シニアゴルファーが上達をめざして苦労する日々をつづります

2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧

復調のきっかけは、やはり本番のコースで掴みたい(入間CC Back BG)

1ヶ月半、絶不調である。練習では打てるのに、本番のコースでは当たらない。フェアウェイウッドのチョロを連発したラウンドの反省記を書きながら、スイング時に気をつけるべきポイントを書き出していたら、本番のコースで試したいという気持ちがむくむくと湧…

雨の中、ショット復調の兆しが少し見えた?(入間CC Back AG)

ショット不調が1ヶ月以上にも及んでいる。練習でできていることが、コース本番ではなかなかできず、特に得意なはずのフェアウェイウッドのチョロ連発で、メンタルもスコアも崩すというラウンドが続いている。 muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.h…

ショット不調の長いトンネル。その出口、いまだ見えず(入間CC Back BG)

ショットが不調になって 1ヶ月。先週の「100叩き」の反省からドライバーショットの練習を積んで「今日こそは何とかボギーペースで回りたい。」そう思って臨んだ A クラスの月例競技であったが…。惨敗であった。 muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.…

スイングの効率化:点ではなくゾーンでインパクトするドライバーショットに向けて

アイアンのダウンブローを身につけたくて、上から下へヘッドを動かすパンチショットの練習ばかりしていたら…。ドライバーがおかしくなってしまった。当然スコアも作れなくなる。 muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com …ということで、…