Muranaga's Golf

46歳でゴルフを始めて10数年。シニアゴルファーが上達をめざして苦労する日々をつづります

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ボールの初速が上がり、飛距離が伸びている

最近、コーチに「スイングがよくなった」「打ち出しのスピードが速くなり、飛距離が伸びている。220ヤード、下手すると 230ヤード、キャリーで飛んでいるのでは?」と言われ、気をよくしている。自分でもボールの初速が速くなった気がするし、ゴルフ練習場の…

ハンドファーストを習得するための練習は、冬の薄芝でのアプローチに使える(らしい)

自分のスイング映像を見ると、いろいろな点が気になってくる。切り返しからインパクトにかけて左に突っ込んでいるし、切り返しにおいては、もっと下半身を先行させて、X ファクターを増やす余地があると感じる。ドライバーショットはオーバースイング気味だ…

ハンドファースト・インパクトを実現する「左腰のターン」と「うねりスイング」の関係

ハンドファースト・インパクトを作るために「左腰を切る」ことを学んでいる。自分の内的な感覚を文章にしてみたが、よくよく考えると、これは三觜プロが提唱する「うねりスイング」における「うねりドリル」をやった時の感覚と同じであることに気づいた。左…

ハンドファースト・インパクトを実現するために「左腰を切る」とは、どういうことか?

ゴルフ用語で、腰をターンさせることを「腰を切る」と言う。ボールをきちんとつかまえるためには、腰をしっかり切ってフェースターンさせる必要がある。自分の場合、インパクトからフォローにおいて、左股関節を軸に右腰を飛球線方向に押し込んでいくイメー…

どうすればきちんとボールをつかまえられるのか?

新年初打ちは、ドライバーショットが真っ直ぐ飛んで、好成績を収めることができた。ドライバーが右に行くミスについて、下記のような考察を行い、ボールをつかまえられたからだと考えている。muranaga-golf.hatenablog.comドライバーをはじめとする長いクラ…

2020年の初打ちはバーディ発進、「90切り」で幕開けした(大相模CC:東→中)

2020年の初打ちは友人のホームコースである大相模カントリークラブにて、気のおけないライバルたちと。新年最初のホール、東コース1番 Par 5 では、ドライバーを気持ちよく打てただけでなく、2m のパットを沈めて、いきなりバーディ!さらに 9番 Par 4 でも …

2020年、初練習

今年は珍しく正月休みにゴルフのラウンドを入れていない。そのせいか、年末の練習もサボってしまった。1月3日になってようやく初練習。カラーボールが出て 500ポイント付与された。今年はゴルフで何かいいことがあるかもしれない。練習メモを読み返してみる…