Club
SIM グローレのフェアウェイウッドをオンラインで購入、12月18日の日曜日に届いた。試打せずにポチったので、どんな球が出るのか早く確認したくてうずうずしていたのだが…。 muranaga-golf.hatenablog.com 何といつも行くゴルフ練習場がメンテナンスのため、…
「フェアウェイウッド、特にスプーン(3W)は易しいものを選べ」というコーチのアドバイスに基づき、ロフト角 16度の SIM2 Max-D 3W を使ったり、新しい PHYZ を試したりしている。しかしなかなか決め手に乏しく、模索中である。 muranaga-golf.hatenablog.c…
ホームコースである入間カントリー倶楽部のコースレート/ボギーレート/スロープレートは、いつの間にか改定されていて、数字上はより難しいレーティングになっている。 大浅間ゴルフクラブへの秋のゴルフ旅(初日、2日目)を終え、仕事仲間・同僚をホームコ…
「グリップ交換しないとなー」と思っていながら、コースに行ったり練習に行ったりで、なかなか換えるチャンスがなかった。しかもこのところグリップが在庫不足だし、交換するのにも1週間かかるという。そんな中、ようやくアイアンとウェッジ、合わせて 8本…
「3W(スプーン)は易しいものを選べ」というコーチのアドバイスのもと、PHYZ 2019年モデルの 3W を導入したのだが…。コーチに「この 3W は(僕には)軽過ぎる。ヘッドの重みが感じられない」と言われてしまった。「ただしフェードを打つなら、軽いクラブを…
SW(ロフト 56度)、AW(50度)、PW(44度)の3本のウェッジを使って、100ヤード以内を攻略している。ウェッジのコントロールショットの飛距離を把握しておくことは、大切である。 倉本昌弘プロは「3本のウェッジ x 3つの振り幅 x 3種類の握る長さ、計27種…
昔の部下、というよりは、今はゴルフ友達の一人が、ラウンド中にドライバーのシャフトを折ってしまった。ティーグラウンドの左サイドに立ち、ティーマークの外側にスタンスして打った時に、クラブをティーマークにぶつけてしまったらしい。 その代替となる P…
今年の初めには、SIM2 MAX-D 3W や Odyssey 2-Ball TEN を試してみたりしたが、結果はあまり芳しくなかった。そこでエースパターに戻し、易しい PHYZ 3W(2019)を導入した。 PHYZ 3W(2019) 新しい 3W がどうやらホームコースで機能することがわかったので…
とにかく 3W(スプーン)が苦手である。ナイスショットすると気持ちいい当たりが飛ぶけれども、その確率はおそらく 20% にも満たない。ラウンドでは 3W をティーイングショットに使う場合があるが、地面にある球に対しては封印している。 muranaga-golf.hate…
5I は練習場では打ててもコースでの成功率は高くない。残り 170ヤード。5I をフルショットする時も、4UT でコントロールショットしようか考えるくらいだ。5I を抜いて、5UT に替えるべきだろうか。 10年前は 5I はアイアンセットに含まれていた。コーチも「5…
先日、自分が持っていた Taylormade の純正シャフト TENSEI SILVER (SR) と、知人が持っていた TENSEI BLUE (SR) を物々交換した。TENSEI BLUE は SIM2 MAX-D の純正シャフトである。ゴルフスクールの練習の合間に、TENSEI BLUE を昔のエースドライバー GLOR…
自分には合わなかった Odyssey 2-Ball TEN Tour Lined を売却。数回ラウンドで使っただけで新品同様だったが 14,000円の評価しか得られず、購入価格との差額は 17,000円ほど。「パターは無闇にポチるものではない」ことの勉強代としては、ちょっと大きかった…
気温が 19度まで上がり、長袖だと汗ばむほどの暖かさ。花粉もたくさん飛んでいる。春になり、月例競技の参加者も 97名と増えた。17番ホールのティーグラウンド付近にある河津桜も咲き始めた。例年より遅いらしい。 新スイングに慣れてきたのか、ショットはま…
SIM2 MAX-D 3W に Platinum Speeder を装着した。地面からは難しいし、なかなかミートしないが、ティーアップして打つと、練習場では 210Y キャリーというポテンシャルがある。 SIM2 MAX-D:ドライバーと3番ウッド そして新たなパターとして、Odyssey 2-Ball…
土浦市にあるマロニエゴルフで、SIM2 MAX-D 3W のリシャフトをした帰りに、すぐ近くにある PGA Tour Superstore つくば学園東大通り店 に立ち寄る。 muranaga-golf.hatenablog.com ここは試打スペースがたくさんあって、待たずに試打することができる。ちょ…
新作 Stealth(ステルス)が出て、値段が下がった SIM2 MAX-D の 3W(スプーン)をポチったもののリシャフトが必要ということになり、去年のドライバー同様、ふるさと納税の返礼品でリシャフトした。ドライバーと同じ Platinum Speeder SPD3 SR(40.5g)を 3…
2回続けてベスグロと、このところ好調だった Bクラスの月例競技。午後には雪が降り出しそうな雲行きと寒さの中でスタートしたが、幸い雨にも雪にも降られずに上がることができた。 muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com スイングは絶…
マークダウンした SIM2 の 3W に引き続き、新モデル発売直前の Odyssey のパターをポチってしまった。2-BALL TEN Tour Lined。オデッセイの名器「2-Ball」と「TEN」が融合、さらにはスチールとカーボンの複合シャフト Stroke Lab やマイクロヒンジ・インサー…
テーラーメイドが新モデル、ステルス(Stealth)を発表。それに伴い、SIM2 がマークダウンしている。こうなるのを待っていました! 早速、SIM2 MAX-D 3番ウッド(3W)をポチってしまった。 SIM2 MAX-D 3番ウッド SIM2 MAX-D:ドライバーと3番ウッド TAYLORMA…
カリスマ・フィッター鹿又芳典氏のクラブ・セッティングの考え方が興味深い。 ウェッジの本数を増やす: ロフトを4度刻みにして、100ヤード以内をストレスなく打つ。 バンカー専用の60度を入れる。 170 - 200ヤードの「危険ゾーン」のセッティングを手厚く…
『誰でもスコアアップできる!クラブ選び&セッティング術』は、最新の技術に基づいたクラブの選び方、セッティングの考え方を、カリスマ・フィッターである鹿又芳典氏が解説する。この本がもう少し早く出版されていれば、ドライバーを買う、フィッティング…
SIM2 MAX-D に Fujikura PLATINUM SPEEDER というシャフト装着した、2021年の僕のクラブ・セッティングである。 ドライバー ドライバー GLOIRE F2 (2016) SIM2 MAX-D(2021) SIM2 MAX-D(2021) シャフト GL6600 (Fujikura) TENSEI SILVER TM50 PLATINUM SPEEDE…
フジクラのラボでフィッティングを行い、Platinum Speeder 3SR にリシャフトした SIM2 MAX-D が、工房から届いた。早速、練習場で打ってみる。 PLATINUM SPD3 SR + SIM2 MAX-D PLATINUM SPD3 SR + SIM2 MAX-D muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.ha…
ちょうど一年前、去年の連休中は、ゴルフスイングの科学的分析を行う Jacobs 3D(ジェイコブス 3D)ゴルフ理論にハマっていた。 muranaga-golf.hatenablog.com その後も日本のアンバサダーであるタスク・マツモト氏の YouTube チャンネル TASK GOLF を時折チ…
エースドライバーの GLOIRE F2 のヘッドが壊れる → SIM2 MAX-D ドライバーを買う → 重くて飛ばない → クラブメーカーのフィッティングを受ける。VENTUS 5S ? → シャフトメーカーのフィッティングを受ける。PLATINUM SPEEDER SPD3 SR。(← 今ココ) muranaga-…
新しいドライバー SIM2 MAX-D の飛距離を伸ばすべくフィッティングしたら、ハードなスペックのフジクラ VENTUS 5S を勧められて、びっくりした。思い切り振っても左に行かないという思想らしいが、「こんな非力なシニア・ゴルファーに、シブコと同じスペック…
「お告げ」に従って SIM2 MAX-D を購入した 。シャフトは SIM2 の TENSEI SILVER TM50 (SR)が刺さっている。直進性が高いが、球が低い。クラブ全体が重く、マン振りしないと球が捕まらない。より軽い TENSEI BLUE TM50 (SR)が合っているのではないか?ホ…
マスターズ3日目、松山英樹選手が 65 という好スコアで単独トップに立った日。僕も同じく 65 というスコアで、Bクラスの月例競技を終えることができた。といっても、ハンディキャップ 20 ですけど。 ショット、ショートゲームともに調子がよく、またリカバ…
SIM2 MAX-D と GLOIRE F2 を打ち比べている。コースでは真っ直ぐ飛んでいたのに、練習場では気合が足りないのか、SIM2 MAX-D は右にプッシュアウトするばかり。一方、軽いエースドライバーの GLOIRE F2 は、楽にドローボールが打てる。シャフト重量が 9g、ク…
先日のラウンドの朝の練習場で、SIM2 MAX-D のドライバーショットを後方から撮影してもらった。 www.youtube.com シャフトクロスは相変わらずだが、気にしない。SIM2 MAX-D が重い分、捕まえようという意識が働くのか、アウトからヘッドが入っている印象を受…