Muranaga's Golf

46歳でゴルフを始めて10数年。シニアゴルファーが上達をめざして苦労する日々をつづります

乗らず、寄らず、入らず。ダボが多過ぎる(入間CC AG)

気の置けない友人(ライバル)たちと、ホームコースへ。雨予報だったが、前日には曇りに変わり、当日も最後の2ホールほど降られただけだった。2週間前の月例競技の時は、猛暑で一部の芝生が枯れていたが、今日は復活していた。

距離のある Aグリーンの OUT スタート、朝一番でいきなり右へスライスする OB を叩く。打ち直しからダボで切り抜け(「OB&パー」)、2番パー、3番ボギーとボギーペースに。しかし4番から6番を3連続ダボとしてしまう。3打目のボギーオンを狙ったショットが乗らず。グリーン周りからのアプローチが寄らず。パットが入らず。情けないミスが続いた素ダボのパレードであった。これが響いて OUT は 47(17パット)。

後半 IN はドライバーが左に行くミス、5W で力んでチョロ・テンプラといったミスが多かったが、6m のパットが決まったりして、何とか 44(14パット)で回ることができた。91(31パット)はまずまず。ハンディキャップも 19.5 とほんの少し改善した。

IN は 45未満で回れるようになりつつある。距離のある OUT でコンスタントに 45 を切るようにしたいものである。。

f:id:muranaga:20200922083248j:plain

ダボは OUT 4つ、IN 2つ。ロングホール Par 5 でのダボもいただけない。ドライバーの OBとドライバーのミスのリカバリー失敗。そして100ヤード前後・100ヤード以内からの「乗らず、寄らず、入らず」である。ドライバーと 100ヤード以内。今の僕の課題が如実に表れたラウンドだったとも言える。

ドライバーについては、右へのプッシュアウトはともかく、スライスするミスを撲滅したい。そのためには左わき腹を回す意識が欠かせない。上半身から打ちに行くと、アウトからヘッドが入り、左肘が引けてスライスになる。確実に球を捕まえるスイングにしなければならない。腕を振らずに、腰を切ることによってフェースターンさせたい。

そして 100ヤード以内については、地道な練習量だろう。5連続あるいは10連続でグリーンに乗せるという緊張した場面を作り出しての練習を積み重ねたい。

アイアンについては、テークバックでの沈み込み、左わき腹を意識したボディーターンにより、よくなってきている。インパクトの音が分厚くなってきているし、飛距離も伸びている。8I でキャリー 140ヤード、7I で 150ヤードという感じだ。

DateCourse (rate)YardParScoreShotShortG / PT / GBPSituation
2020.9.19入間CC IN→OUT(AG) (69.9/120)621672914744414931218.7ft、曇り

  1. スコア:91、パット:31 (1.72)
  2. ショット(60Y以上):41、ショートゲーム(60Y未満):49、ペナルティ:1
  3. パーオン率:11.1%、ボギーオン率:44.4%
  4. バーディ率:0%、パー率:2.2%、ボギー率:50.0%
  5. ダブルボギー率:27.8%、トリプルボギー以上率:0%
  6. フェアウェイキープ率:35.7%、OB 発生率:5.6%、ペナルティ率:0%、ガードバンカー率:11.1%

muranaga-golf.hatenablog.com

ゴルフ ラウンド記