Muranaga's Golf

46歳でゴルフを始めて10数年。シニアゴルファーが上達をめざして苦労する日々をつづります

アドレスに始まり、アドレスに終わる

アドレスに気をつけて、ハーフショット、ハーフスイングでスイングを立て直す練習を続けている。左足の甲を痛めているが、幸い、ハーフショットをしている限りは痛まない。

練習場とラウンドでのアドレスの違いについて指摘を受けていたが、練習場でもアドレスする時に見られる癖を、コーチに指摘された:

  • 前傾して少し膝を緩めてアドレスするのが基本だが、この時、一瞬、上体が起き上がる癖がある
    • このため前傾姿勢が崩れて、椅子に腰かけているようなアドレスになる
    • ボールとの距離も近い
  • この構えだと窮屈で上体の回転が十分に行えない
    • そのためフォローで左肘が引ける

要するに前傾キープができず、ボールに近づき過ぎて、窮屈なまま打っているため、左肘が引けることにつながる、という訳だ。なるほど。

まず構え方。

  • 脚の後ろ側に張りを感じるようにしてから、骨盤を前傾させる
  • この時、母指球に乗るようにすると、少しだけ膝が緩む
  • ヘソの下、丹田に向かって絞り込むような感覚を持つ

アドレスの修正のためのドリルは、ボールを遠目に置いて打つことで、前傾をキープするようにする:

  • 自分では「遠い」と感じるくらいの位置にボールを置く
  • (気持ち悪いかもしれないが)そのままテークバックして、ボールを打つ
    • これにより上体が起き上がる癖を封印する

面白いもので、このアドレスの修正を行うと、ドライバーがちゃんと捕まるようになってきた。へぇー。

球を捕まえようと、ボールの位置を変えたり、バックスイングの深さを気にしたり、左への突っ込みをなくそうと意識したり、いろいろ試行錯誤してきたが、アドレスを変えるだけで、球筋が全然変わるのにはびっくり、「目から鱗」だった。

まさにゴルフは「アドレスに始まり、アドレスに終わる」である。

muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com

muranaga.hatenablog.com muranaga.hatenablog.com