Muranaga's Golf

46歳でゴルフを始めて10数年。シニアゴルファーが上達をめざして苦労する日々をつづります

修正したスイングを本番で実行できないのは、なぜか?

今日のゴルフスクール、よく考えてみると、コーチからスイングを修正するアドバイスはなかった。「バックスイングの捻転が深く入っている。」「スイングプレーンもいい位置からヘッドが入ってきている。」

確かにドライバーもアイアンも、まずまずの当たりが出ている。それなのに…。

肝心のラウンドでは、ショットの調子がいいのは朝の練習場まで。コースに出ると、全然ミートしなくなり、当たりがバラつく。それがこの 1-2ヶ月であり、スコアも90台前半に届かない状況である。

コーチ曰く、「以前のスイングと、修正中のスイングとで、せめぎ合いが起こっている。練習では修正スイングが勝つが、本番では以前のスイングが勝っている状況。ある意味、ゴルフの選手であれば、常に抱えている課題。」そしてこの状態を抜け出すには「とにかく我慢してラウンドを続けること」だと言う。このことはとても重要な教えらしい。

バックスイングが深くなり、トップの位置が修正された。そこから左足を踏み込んで体を回転させると、自然にクラブヘッドは下に降りて、インサイドから入ってくる。逆にバックスイングが浅くなると、手を使ってクラブを下ろしてくるため、スイング軌道がバラつき、さまざまな球が出るようになる。

クラブを横にして両手で持つ。そしてそれを左右に振る。両腕を伸ばした状態で、最も上に上がるところ、それが僕のトップの位置である。そこまで捻転させて、スイングする。

以前教わった腰の回転についても確認する。「大丈夫、バックスイング以外は、よいスイングになっている」とのこと。とにかくバックスイングを深く、そして上半身・腕ではなく、左腰・左足主導で腰をターンさせることを繰り返し練習する。この動きを「無意識にできる」ようになれば、ラウンド中も同じようにショットができるようになるだろう。今は冬。スイング改造中とも言える。この季節はスコアは求めず、技術習得にフォーカスを置きたい。

muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com