Muranaga's Golf

46歳でゴルフを始めて10数年。シニアゴルファーが上達をめざして苦労する日々をつづります

堀川未来夢プロ絶賛の「溝なし」パッティングレールで練習を開始した

以前、堀川未来夢プロが YouTube で絶賛していたパッティングレールを紹介したことがある。

muranaga-golf.hatenablog.com


www.youtube.com


www.youtube.com

当時は価格が倍以上に高騰していたこともあり、僕は安価でかつ易しい「溝あり」のレールを買って練習していた。ただし堀川未来夢プロは YouTube で「溝あり」は易しくて意味がないと言っていた。確かに「溝あり」だと 80-90% くらいは、レールから外れずに真っ直ぐ転がせるようになって来ている。

先日、43パットしたのを契機に、元の価格も落ち着いた「溝なし」レールを購入した。堀川未来夢プロが勧めていたものとまったく同じものである。

「溝なし」レール(上)と「溝あり」レール(下)

実際に練習を始めてみると、「溝なし」の難しさは想像以上で、最初はなかなか真っ直ぐ転がらず、レールから外れていってしまう。僕のストロークの癖として、フェイスが少し開いて当たるようで、レールの右側にボールがこぼれることが多かった。

「溝なし」レールによるパッティング練習は成功率が低く、なかなかストレスが溜まりがちである。しかしこれをマスターしないと、ショートパットの精度は上がらない。めげずに繰り返しすしかない。

そう思って練習しているうちに、コツが掴めてきて、成功率が 70-80% ほどに上がってきた。自分なりのコツは、次の通り:

  • 左目の真下にボールを置いてアドレスする
  • できるだけ「縦振り」の振り子の感覚を持つことで、フェイスの開閉量を少なくすると同時に、ボールに真っ直ぐ順回転をかける意識を持つ
  • レールの線を意識、スパットをボールの先 10cm ほどに設定して、そこを「通す」、あるいは「ラインに乗せる」感覚ストロークする
    • このところ「芯に当てる」べく、バックスイングからインパクトにかけて意識があったが、そうではなく「スパットを通す」「ラインに乗せる」ことに集中する
  • クロスハンドグリップの僕の場合、左腕を締めて、左脇を意識して、体幹を使ってストロークする

この中で、最も重要なのは「ラインに乗せる」感覚である。言語化は難しいが、「ラインに乗せる」感覚とは、勢いでボールを転がすのではない。柔らかいタッチ、だがしっかりとしたインパクで、ラインに乗せる。その結果、インパクトで芯に当たりボールに真っ直ぐ順回転がかかる。そんな感覚である。

このパッティングの感覚と体幹を使ったストロークに磨きをかけて、成功率を 90% 以上に上げていきたい。

muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com