Muranaga's Golf

46歳でゴルフを始めて10数年。シニアゴルファーが上達をめざして苦労する日々をつづります

朗報!シャフトクロスが直った!(というか抑えられてきた)

GEARS レッスンをきっかけに、コーチに「シャフトクロスを直したい」とお願いしてから9ヶ月。ようやく「クラブの動きがよくなり、シャフトクロスが抑えられている」と言われるようになってきた。「直った」ではなく「抑えられてきた」ではあるが、ものすごく嬉しい。

2021年 3月、そして 4ヶ月前の 2022年 7月のトップの位置は次の通り。見事なシャフトクロスである:

2021年3月、2022年7月

そして御多分に漏れず、スイング改造の迷路に入り込んだ時期もあった。

果たして、シャフトクロスは直っているのか?秋のゴルフ旅初日、朝の練習場で動画を撮ってもらい、実際にシャフトクロスが抑えられているか、自分の目で確認する。


www.youtube.com

アドレスの前傾はまずまず。

そして確かにシャフトクロスが直っている!

ほぼオンプレーン・スイングで、ヘッドがインサイドから入っている。

やったー!シャフトクロスは確かに抑えられている!

しかし…。僕の印象では、バックスイングの捻転が浅い。右脚を伸ばして(右股関節を後ろに引いて)、もっと捻転を深くすることができるはずである。


www.youtube.com

正面から見ると、切り返しからインパクトにかけて、飛球線方向に(自分から見て左に)頭・上体が突っ込んでいる。そのためヘッドが高い位置から鋭角に入ってしまっている。フェイスも開いて当たるため、右に抜ける球になる。テンプラや右プッシュアウトの危険を含んでいる。

旅先からコーチに動画を送ったところ、全く同じ指摘だった。「バックスイングの稼働域をもう少し増やしましょう。切り返しでやや突っ込んでるのが気になります。浅いと突っ込んでしまいますよ」

翌日は、このアドバイスに従い、ドライバーショットを修正した。

muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com

まだまだ課題は残っている。たとえば切り返しは下半身主導で行うべきだし、切り返し以降はもっと腰を切るべきである。もっと下半身・脚を使って体をターンさせたいし、腕と上体を同調させて振り切っていいと思う。何よりフィニッシュが全く決まっていない。前傾をキープできていない。フィニッシュが決まる力感で振り切ることが、安定性につながると考えている。

このように課題は多いものの、オンプレーンスイングになってきたことは、評価してよいと思っている。

シャフトクロスを直すことにより、ダウンスイングでの手・腕の動きを抑えられるようになった。手や腕への意識がなくなり、下半身を使った体のターンで球を打つことができるようになった。右腰を切ることによってフェイスターンを行って球を捕まえる意識である。

そしてアウトサイドからヘッドが入るのではなく、インサイド・インの軌道で、シャローにヘッドが入るようになった(気がする)。

muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com

シャフトクロスを直すポイントは、右わきを締め、右ひじを下に向けるようにバックスイングすること。背中を使って深く捻転すること。手でトップを作らないこと。

そのバックスイングの大前提として、しっかり上体を前傾させたアドレスを行う必要がある。

9ヶ月の間取り組んできたことをまとめると、次の通りだが、深く捻転したバックスイングを行い、正しいトップの位置にクラブを収めることにとにかく苦労した。

  • アドレス:前傾
    • 脚の付け根から上体を前傾、膝を少し緩める
  • バックスイング:深い捻転
    • 右わきを締め、右肘を下に向けてバックスイング
    • 飛球線と反対方向校にテイクアウェイ
    • 背中を使う。手でトップを作らない
    • 右膝を伸ばし、右股関節を後ろに引く。骨盤を切り上げて、深く捻転
  • 切り返し:下半身主導・急がない
    • 左足の踏み込みから左腰を切る
    • ワンテンポ(間)置くと、体の回転とともに右肩が下に落ちる
    • クラブが背中側に倒れて、インサイドからシャローに下りてくる
  • ダウンスイングからインパクト:左に突っ込まない、右腰を切る
    • 左に突っ込まない
    • 右腰を切る・押し込む
    • 腰の稼働量を増やすことで、球をつかまえる
    • ハーフトップを打つ練習で、ヘッドを走らせる
  • フォロー:背中を使う
    • 小さなバックスイング、あるいはバックスイングせずにフィニッシュすることで、感覚を掴む
  • 練習方法:
    • 9I のハーフスイングを徹底的に行って、体の動きを身につける
    • わざとハーフトップを打つ
    • 高くティーアップしたボールだけを打つ

以下、9ヶ月にわたるブログ・エントリーをまとめておく。不調になった時、迷った時に読み返そう。

アドレス:前傾
  • 股関節を入れた状態で、上体を前傾させる
    • 膝をピンと伸ばし、脚の付け根に手を当てて、上体を前傾させる
    • その後、膝をほんの少し緩める

muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com

バックスイング:深い捻転
  • 右わきを締めたままバックスイング
  • トップで右肘を下に向ける

muranaga-golf.hatenablog.com

  • 背中を使ってテイクバックを始動
  • 腕と上半身が同時に始動するテイクアウェイ
  • 飛球線と反対方向にまっすぐヘッドを引く
  • ハーフウェイバックで左肩が入り、右足への荷重を終えている
  • バックスイング中、常にクラブが体の前にある
    • 手を使ってクラブを上げない
  • 手でトップを作りにいかない

muranaga-golf.hatenablog.com

  • 深く捻転する
    • 右膝の上に左肩が来るまで、左肩を入れる
    • 限界まで上げて、そこからさらにストレッチしたところがトップ
    • 右膝を伸ばし、右腰・右尻を後ろに引く
      • 右膝を曲げたままだと、骨盤の動きがロックする
      • 右股関節を後ろに引くことで、骨盤が上に切り上がり、深くバックスイングできる
    • 右尻を後ろに引くイメージ
    • 前に出た左膝を伸ばすことで、その場でターンする

muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com

切り返し:下半身主導・急がない
  • 「間」を作る
  • 切り返しは下半身主導、左足の踏み込みがきっかけ
    • 歩くようにスイングする
  • 頭の位置をキープ、頭・上体は左に突っ込まない

muranaga-golf.hatenablog.com

  • 切り返しでワンテンポ置くことにより、右肩は前ではなく、下に動く
  • 切り返しで体をターンさせ、右肩が下に落ちると、シャフトは背中側に自然に倒れる
    • これによりインサイドから、シャローにヘッドが入ってくる
  • 肩はタテ回転、腰はヨコ回転

muranaga-golf.hatenablog.com

  • 切り返しを急がず、スイングの行きと帰りを同じスピードにする
    • 静かに切り返す。いきなり加速しない

muranaga-golf.hatenablog.com

ダウンスイングからインパクト:
  • ボールを左足かかとの延長線上に置く
  • 頭の位置をキープしたまま左に置いた球に届かせるには、左胸・腰をしっかり回転させ、右腰を切る(押し込む)しかない
    • インパクトは、左足荷重 かつ 右腰を押し込んだ状態
  • 腰の回転量・稼働量を増やすことで、球をつかまえる

muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com

フォロー
  • 背中を使って、上体をターンさせる
    • 小さなバックスイング(8時の振り幅)からフルスイングすることで、この感覚を掴む

muranaga-golf.hatenablog.com

練習方法
  • 新しい動きは、ハーフスイングで徹底的に身につける
  • わざとハーフトップを打つ
    • 切り返しで叩きに行かなくなる
    • ヘッドを走らせることができる
    • 「当て勘」が養われる
  • 高くティーアップしたボールだけを打つ
    • レベルターン
    • ヘッドの入射角を揃える
    • 右肩が突っ込まない、左に突っ込まない

muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com